2025,04,30, Wednesday
4月のはっぱちゃん・ねっこちゃんの様子をご紹介します。
慣らし保育も真っ只中の4月は、新しい環境に不安になる子や大泣きの子も…。でも、少しずつ泣き止んで色々遊べるようになりました。
<ねっこグループ ~お部屋・園庭~>
ねっこちゃん達は、園庭やお部屋・テラスでたくさん遊びました!

園庭では、ボールやお料理作りなどで遊び、お部屋ではブロックやどんぐりポットンで遊びましたよ!

テラスでは運動コーナーで体を動かしたねっこちゃん達です!
<はっぱグループ ~お散歩♪~ >
はっぱちゃんはバギーに乗って、保育園の近くや泰長老公園へお散歩に行きました!

保育園の近くでは、電車が良く見える場所に行ったり、JR桃山駅に行き電車に手を振るはっぱちゃん達です。

泰長老公園では、ありさんやタンポポを見つけてにこにこさんのはっぱちゃん達‼たくさん散策しましたよ!!
少しずつですが、保育園の生活にも慣れてきたぶどうチームさん!これからたくさん子ども達と遊びたいと思います。来月は何して遊ぼうかな?(H)
スタッフブログ::ぶどうチーム | 01:01 PM | comments (x) | trackback (x)
2025,04,30, Wednesday
新チームも始まって、少しずつ新しいお部屋や先生達にも慣れてきたゆりさん。
今回は、毎日楽しく遊んでいる子ども達の様子を紹介したいと思います。
<部屋コーナー>
好きな遊びに興味津々。お友達や先生達と一緒に楽しく遊びました。
(パズル)
(ままごと)
(お風呂ごっこ)
(大型ブロック)
(汽車)
<散歩>
誘導ロープでお散歩に行きました。輪っかを〝ぎゅっ”と握って
頑張って歩きました。
(泰長老公園)
桜やたんぽぽを見つけると、触ったり匂いをかいだり春の自然を感じたゆりさんです。
(参道)
「よーいどん」で走ったり、杉の枯れ枝や砂利の石も集めて
遊ぶことを楽しんでいました。
しゃくとり虫も発見。‶なになに?″とみんな興味津々の様子でした。
今月は、天気の良い日に園庭やゆり庭にも出て遊びました。散歩にも出かけ子ども達も
散歩先まで頑張って歩く姿も見られました。これからも暑くなるので水分補給などしながら、
どんどん戸外や散歩に出て楽しく過ごしたいと思います。 (G)
スタッフブログ::ゆりチーム | 11:56 AM | comments (x) | trackback (x)
2025,04,30, Wednesday
新年度がスタートして早くも1か月が過ぎました。
まだ4月ですが、晴れた日中は汗ばむくらいの天気で、散歩に出かけた子どもたちは汗をかいて、ほっぺたを真っ赤にして帰ってくる様子も見られました。
水分補給もこまめにしながら、元気に過ごしている子どもたちです
ゴールデンウィークも控えていますが、疲れも出やすい時期なので、
3食の食事と
休息も心がけましょう!
2025年5月献立表
給食便り | 10:53 AM | comments (x) | trackback (x)
2025,04,18, Friday
1年間ずっと一緒に遊び色々なことを教えてくれた大羊(5歳児)に、はと(3歳児)と小羊(4歳児)は「ありがとう」の気持ちを込めて、お別れ会で『思い出のアルバム』を披露しました。
-春-
「八瀬のお山に登ったね。魔女のお家、猿の見張り台、楽しかったね」
-夏-
「かめ・わに・いるかのプール楽しかったね」
-秋-
「大羊さんのリレー、かっこよかったよ」
-冬-
「大羊さんになったら素敵なページェント頑張ります」
ちょっと恥ずかしさもあったけれど「1年生がんばってね!」と伝えることができました。
自作のかわいい衣装たちとメダルは1年生にプレゼントしました。
「緊張したぁ・・・」「喜んでくれてたなぁ!」と寂しくも喜んでもらえて嬉しくもなる子どもたちでした。
そして、久しぶりに大羊さんと給食も食べることができ、お部屋はとっても賑わっていました。
(H)
スタッフブログ | 03:07 PM | comments (x) | trackback (x)
2025,04,03, Thursday
今年度も残りわずかとなりました。この1年で大きく成長したゆりさんの子ども達です。
さて、2月末より移行期間がスタート‼
それぞれ〝のあ″〝むぎ”のお部屋で遊びに行くことから始まりました。
・朝のご用意は小羊さんがマンツーマンになって教えてくれました。
<ランチョンマット>
<タオルかけ>
<シール帳面>
・給食の時間になると、ランチョンマットを敷いて、自分の食器を運び
おかわりも自分で取りに行っています。
<お茶入れ>
<おかわり>
<給食の様子>
・3月からはホールで、はとさん小羊さんと一緒にお昼寝もしています。
自分のリュック、ランチョンマット、水筒など自分だけのアイテムが増えて嬉しいゆりっこたちです。
一年間ありがとうございました。
進級しても子ども達が安心して過ごせるよう、引き続きサポートしていきたいと思います。 (H)
スタッフブログ::ゆりチーム | 12:59 PM | comments (x) | trackback (x)
2025,04,03, Thursday
ゆりのお店屋さんオープン!!
〝はい甘口カレーです どうぞ~″
〝さぁ~お客さんがくる前に準備しましょう~
〝どのアイスがいいですか?″

どのお店も大忙しでした。
・おうどん屋さんはしっかり注文を聞いて作ってもらってテーブルまで持って行きます。
〝おにぎりできましたよ~”
〝おまたせしましたー。キツネうどんです。”
〝てんぷらうどん どうぞ”
〝カレーどうぞ”

アイス、カレー屋さんはセルフサービスです。
〝かんぱーい”
〝あーん”

・大羊さんと一緒に食べたりしていつものお店屋さんより楽しかったね。
<リズム>
・小羊さんと一緒にリズムをしました。かっこいい姿を見て同じように真似してみるゆりさん。
一年でリズムも上達!!成長した姿にうっとりしました。
(カメ)

(ブリッジ)

(糸車)
<北堀公園>

ゆり最後の散歩は北堀公園!!いっぱい歩いたのにすべり台も何回もすべり体力ついて
すっかり幼児さんでした。(K)
スタッフブログ::ゆりチーム | 12:58 PM | comments (x) | trackback (x)
2025,03,27, Thursday
2025年4月の献立表です
2025年4月献立表
給食便り | 02:50 PM | comments (x) | trackback (x)
2025,03,21, Friday
ゆりの部屋では目新しい遊びがいっぱい!!
おめめキラキラ様々な遊びを楽しみながら、ゆりのお部屋や生活などに慣れていってくれました♪

ゆりのお部屋でみんなでおあつまりしたよ♪
おままごとに汽車、キングブロックにパズルや指先あそび等等混じりあいながら楽しみました。
はじめは大泣きだった子もニコニコご機嫌さんで遊べるようになったり、ハイハイだった子が走れるようになったり、いーっぱいお喋りするようになったり、お友達と交わって遊ぶようになったり、、、みんな本当に身も心も大きくなりましたね♪
あっという間だった一年間、沢山ありがとうございました。
ゆりさんも目一杯楽しみながら、これからもみんなに愛され守られながらすくすくおおきくなってね♪(k)
スタッフブログ::ぶどうチーム | 02:52 PM | comments (x) | trackback (x)
2025,03,21, Friday
ゆりさんに向けて、はっぱさん、ねっこさんで沢山一緒に遊んだり、ゆりの部屋へ行き、始めは”遊ぶだけ”、から給食、お昼寝と少しずつ新しい環境に慣れていきました。
《誘導ロープ》
はっぱさんはひと足早く誘導ロープにはデビューしていたけれど、ねっこさんは初体験

先ずはお庭で電車ごっこ🚃

ドキドキワクワク、誘導ロープ!😊
《おさんぽ》
はっぱ&ねっこでご近所一丁周り。「車、来ましたー!」と教えてくれるお友だちもいたね
車やバイクが来たら、ねっこさんも上手に”ぴったんこ”と止まって待つことが出来ました!
《お店屋さんごっこ》
おままごとで遊んだ食べ物やお洋服を商品にして「🍇お店屋さん」を開店しました
「いらっしゃいませ~」元気いっぱいの店員さん
「ください」「どうぞ」のやりとりも出来るようになったね
《買ったものはイートインコーナーで》
ひとりでゆっくり堪能するお友だち、何人かで賑やかに食べるお友だち、それぞれに楽しいお食事タイム



《最新のお洋服もGET!》
サングラスやお帽子、スカートにズボンetc…粋なポーズも決まっているよ
後編へ続く!!(T)
この記事には続きがあります▽
スタッフブログ::ぶどうチーム | 02:49 PM | comments (x) | trackback (x)
2025,03,13, Thursday
早いことに今年度も残すところあと半月ですね!
2月はトマトグループ最後のイベント『オリエンテーリング』をしました。
「はとさんよりたかくするよ!」と目標を立ててがんばって組み立てました。壊れても何回も何回も挑戦しました。
魔法の絨毯に乗っておでかけ~~
はとさん小羊さんを乗せて出発!力持ちで頼もしい大羊さんです。
シャカシャカ楽しいマラカス!
どんぐりやビーズを入れてかわいくデザインして完成!!最後はトマトグループで1曲披露♪

「かたつむり」にする?「いもむし」にする?相談して決めました。
おおきないもむしやかたつむりがたくさんがいっぱいになりました。
グループごとに少しずつ色を塗って完成させました。
くっつけると

じゃーん!のあ・むぎで1つずつおおきな海の絵になりました。
1年間トマトの苗植えから始まり、おやつを一緒に食べたりいろんなことを一緒に活動してきました。
最後みんなでたのしく遊べてよかったです。
(n)
スタッフブログ::のあ・むぎチーム | 04:05 PM | comments (x) | trackback (x)