2018,07,27, Friday
7月28日(土)に開催を予定しておりました保護者会主催の世光夏祭りは、台風接近に伴いやむなく中止を決断いたしましたのでお知らせいたします。
なお、保護者会では後日花火だけでも行うイベントができないか検討中です。決まり次第ご連絡いたします。
スタッフブログ::のあ・むぎチーム | 05:00 PM | comments (x) | trackback (x)
2018,07,21, Saturday
8月の献立表です
8月献立表
給食便り | 11:17 AM | comments (x) | trackback (x)
2018,07,06, Friday
保護者の皆様
本日7月6日は避難勧告発令により休園となりました。やむを得ないこととは言え、ご不便ご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
さて、明日7日(土)ですが、降雨の多少を問わず桃山学区の避難勧告が解除されない場合、保育園は休務いたします。天気予報や京都市の災害情報をご確認いただきますようお願いいたします。
なお、本日同様、朝7時半までに避難勧告が解除された場合は保育いたします。また、朝7時半時点で避難勧告が解除されていなくても、その後解除された場合はその時点より保育いたします。ただし、午前11時までに解除されない場合は、終日休園いたします。加えて、8時半までの解除なら給食提供、8時半以降の解除なら給食は提供できませんので、お弁当をご持参ください。
各地で被害が出ております。これ以上被害が出ないよう、そして皆様の安全が守られますようお祈りいたしますとともに、ご理解とご協力をお願いいたします。
世光保育園 園長
スタッフブログ::のあ・むぎチーム | 07:24 PM | comments (x) | trackback (x)
2018,07,05, Thursday
保護者の皆様
7月5日20時10分、伏見区桃山学区に避難勧告が発令されました。
既報の通り、6日午前7時半までに避難勧告が解除されない場合、7月6日の保育は休務します。
ただし、11時半までの間に解除された場合は、それ以後の保育を行います。
その場合、8時半までに解除されれば給食を提供しますが、8時半以降に解除された場合は
お弁当をご持参ください。
なお、11時半を過ぎても解除されない場合は、終日休園します。
皆様も困難であろうかと思いますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
世光保育園 園長
スタッフブログ::のあ・むぎチーム | 09:04 PM | comments (x) | trackback (x)
2018,07,05, Thursday
本日2018年7月5日(木)は明け方からの豪雨により、世光保育園のある桃山学区にも土砂災害への警報が発出され、これに伴う避難準備勧告がなされました。不安が伴う中でしたが、屋内は安全であるとの認識のもと保育を行いました。
明日もまた豪雨に対する警戒が必要な状況でありますが、京都市より「避難勧告が出された場合は休園して園児の安全を確保する」よう通達がありました。つきましては、明日7月6日(金)は午前7時30分までに桃山学区に
避難勧告が出た場合は保育を行いませんのでご注意ください。以下、保育をするか否かについては、暴風警報が発出した場合に準じます。
8時半までに解除された場合は給食を提供しますが、それ以降の解除の場合はお弁当をご持参ください。
11時までに解除されなかった場合は、終日休園します。
一旦登園後、午前7時半以降に避難勧告が出された場合は、速やかにお迎えに来ていただきますよう、お願いいたします。
スタッフブログ::のあ・むぎチーム | 03:17 PM | comments (x) | trackback (x)
2018,06,29, Friday
6月ももうすぐ終わり、真夏のような蒸し暑さが続いていますが、子どもたちは暑さに負けず、元気に過ごしています。
「やっぱり、スイカは天気のいい日に食べてほしいよねー

」
という給食室の思いを伝え、先日おやつの変更をしました

当日の天気は、絶好のスイカ日和

そして、スイカも立派!!
せっかくなので、子どもたちの前で切ってあげよう
先生が横に並んで、大きさくらべ!!
いよいよ、スイカを切ります…
大きなままのスイカを切り分けて、みんなで分け合って食べることを楽しみました。
次は、どんな旬の食べ物が待っているかなー??
お楽しみに
給食便り | 03:40 PM | comments (x) | trackback (x)
2018,06,27, Wednesday
(7月献立表)
給食便り | 05:14 PM | comments (x) | trackback (x)
2018,06,12, Tuesday
最近のぶどうチームの様子、ねっこ編に続いてはっぱ編をご紹介します。
お部屋でのブロック遊びは、マイクに変身。みんなで熱唱♪
ぞうの鼻になったり、電話になったり・・・
お散歩は乳母車で出発!
「こんなんあったよー」と次々に見せに来てくれます。
お庭で誘導ロープを持って電車ごっこ

気になる事があれば途中下車のお客さんもいっぱいです。
何回か電車ごっこをして、ついにお散歩デビュー!
近所をゆっくりトコトコ・・・。みんな手を離さずに歩けました。
がんばって歩いた後は、だんご虫や黄色い葉っぱを見つけたり、電車にもバイバイできて、お楽しみいっぱいのお散歩でした。
次は、どろんこ遊び?! 何でしょう?
お楽しみに!
スタッフブログ::ぶどうチーム | 06:04 PM | comments (x) | trackback (x)
2018,06,12, Tuesday
入園・進級と新しい環境にドキドキで、泣き声も多かったぶどうチームですが、笑い声やおしゃべり、ジェスチャーや喃語(なんご)、指差し・・・いろんな表現で思いを伝えてくれ、園生活を楽しめるようになってきました。
4月は、近くのお砂をパラパラしたり、保育者の膝の上でないと遊べなかったのに・・・
お兄ちゃんがお庭に遊びにきて一緒になると安心♡
今ではつかまり立ちで遊んだり
ジャングルジム迷路では「ばあー」も大好きで、いろんな所から出てきてくれます。
お部屋に戻る時も、自分たちで階段を登れるようになり、ハイハイしたり、手すりを持って立って登るのもやってみたくなってきました。
園生活にも慣れ、この余裕!!
0歳児の赤ちゃんが泣いていると、「どうしたのー?」って気になっちゃう、小ちゃなお兄さん、お姉さんたちです。
スタッフブログ::ぶどうチーム | 05:54 PM | comments (x) | trackback (x)
2018,06,07, Thursday
去る5月17日、宇治市の太陽ヶ丘に親子遠足に行ってきました。
蒸し暑い日でしたが、みんな元気に楽しく遊んできました。
ストーンサークルでお父さんお母さんと一緒に歌を歌ったよ〜♪
「カエルのうたが〜♪」「どんぐりころころ♪」
みどりの回廊でモデルウォーク!
その後みんなで「ハイ、ポーズ」
長〜いすべり台をお母さん、お父さんと一緒にすべって「楽しいなぁ〜」
いっぱい遊んだ後は、待ちに待ったお弁当タイム!
はと、小羊、大羊とそれぞれのグループに分かれて食べました。
保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました。
スタッフブログ::のあ・むぎチーム | 04:13 PM | comments (x) | trackback (x)