2021,10,06, Wednesday
子どもたち同士で手をつないで歩く練習をしています。最初は大羊(年長)のお兄さんお姉さんに手をつないでもらい、練習を重ねて、最近はゆりさん同士でも上手に歩けるようになってきました。
過ごしやすい気候となり、誘導ロープを使ったお散歩の時も距離を伸ばし、御陵の石段や桃山城にも行きました。
「登れるかな」と言っていたお友だちも、最後まで登りきりました。
【桃山城】
橋を行き来したり、走り回ったり、伸び伸びと遊ぶ子どもたちです。
バッタやコオロギをたくさん見つけ「いたいた!」と嬉しそうに追いかけていました。
これからもっともっとお散歩を楽しみたいと思います。(H)
スタッフブログ::ゆりチーム | 03:11 PM | comments (x) | trackback (x)
2021,09,16, Thursday
『おばけのまめ』という絵本をもとに、みどり色の小さな“まめおばけ”をみんなで作りました。“まめ”を作るのも楽しく、すずらんテープをメガネにしたり、上から降らせたりして遊びました。
そして、その“まめ”を食べた子どもはおばけに!
大きな“おばけ”を作りました。
トイレットペーパーをぐるぐるカラカラ、部屋中真っ白にしながら楽しみました。
さらに、カラフルおばけちゃんも製作中です。
出来上がったら飾りますので、お部屋を覗いてみてくださいね。(M)
スタッフブログ::ゆりチーム | 06:48 PM | comments (x) | trackback (x)
2021,08,05, Thursday
5月に苗を植えて育ててきた野菜でしたが、今年は育ちが悪く、不作。それでも、ようやく収穫の時を迎えました。
やっとのことで、ピーマン2個とオクラ3本
小さなプチトマトも赤くなって食べ頃です。
11個 “とったどー”
給食室の先生にメニューに加えていただきました。
ところが、
食べられたのは、スープに浮かべたビーマンだけ。オクラはすじだらけでかっちかち、プチトマトは酸っぱすぎて食べられませんでした。残念!
次回は別の野菜でリベンジしたいと思います。(M)
スタッフブログ::ゆりチーム | 03:54 PM | comments (x) | trackback (x)
2021,07,05, Monday
〈野菜〉
毎日、朝夕に水やりをし、子どもたちが育ててきた野菜も、神様のお恵みをいただき、ついにトマト、オクラ、ピーマンが、小さいながら実ってきました。
トマトは子どもたちより背が高くなりました。
食べられる日が待ち遠しい子どもたちです。
〈カタツムリ〉
雨上がりの散歩の時に連れ帰ってきたカタツムリとダンゴムシに、興味津々の子どもたち!
「動いてる〜」「うんちしてるよ〜」と毎日観察を楽しみ、またカタツムリはカゴから出して触ってみたりもしました。
(H)
スタッフブログ::ゆりチーム | 11:21 AM | comments (x) | trackback (x)
2021,06,18, Friday
ゆりチームでは、プチトマト、パプリカ、ピーマン、オクラの苗を植えました。苗を落とさないように慎重に運び、そーっと土の上に置いてくれた子どもたちです。
運んでいる時のドキドキ感が伝わってきます。
その後は「大きくなってね」とみんなで願いを込めながら、水やりをしました。
収穫を楽しみにしながら、毎日順番に水やりをしています。「早く食べたいな〜」とお話ししながら、観察している子どもたちです。
(M)
スタッフブログ::ゆりチーム | 10:45 AM | comments (x) | trackback (x)
2021,04,28, Wednesday
早いもので、新ゆりチームがスタートしてから1ヶ月が経とうとしています。今回はその様子をご紹介したいと思います。
この1ヶ月は園周辺の散歩から始め、少しずつ距離を伸ばしていき、参道、光明御陵、最後は石段まで行くことができるようになりました。
園周辺の散歩
桃山小学校横の坂道
山道でどんぐりや砂利を拾って遊びました
光明御陵では、たくさんの松ぼっくりを拾ったり、虫探しをしました。
五両の石段では、その大きさに大興奮でした。
近くの坂道を駆け上って遊んだりもしました。
これからも安全に気をつけながら、お散歩に出かけたいと思います。
とっても元気っぱいで楽しそうな子どもたちでした。(M)
スタッフブログ::ゆりチーム | 05:18 PM | comments (x) | trackback (x)
2021,03,16, Tuesday
ごっこ遊びが大好きなゆりっ子達!
いろんな役になりきり、可愛いやりとりがいっぱい広がりました♪
お友だちと一緒って " 楽しい〜!! "
お友だちの存在がどんどん大きくなってきている子ども達です!(李)
スタッフブログ::ゆりチーム | 11:11 AM | comments (x) | trackback (x)
2020,12,23, Wednesday
【お芋掘り】
さつまいもを砂場に隠し、お芋掘りごっこをしました。
見つけると「あったー!」と大喜びでした。
【どんぐり拾い】
ペットボトルを可愛く飾り付けし、どんぐりカバンの出来上がり。カバンを持って、どんぐり拾いに行きました。
大きいどんぐりから小さいどんぐりまで、大きさも形も様々。みんな夢中で見つけていました。
【収穫感謝礼拝】
たくさんの野菜を持ってきてくれました。子どもたちは、神様がくださった自然の恵みに感謝しました。
【桃山城遠足】
皆が楽しみにしていた遠足で桃山城に行きました。
たくさん走ったり、落ち葉やどんぐりを拾ったり、伸び伸びと遊び、大満足の子どもたちでした。(廣木)
スタッフブログ::ゆりチーム | 02:54 PM | comments (x) | trackback (x)
2020,10,09, Friday
ゆりチームの夏あそび紹介、後編です。
【プールあそび】
7月から始まったプール遊び。プールの回数が増えるたびに水深も深くなっていきました。ワニさん泳ぎやビー玉探しに夢中になりました。
お約束を聞いています
ビー玉みつけたよ
ワニさん泳ぎ
【泡あそび】
泡を頭にのせたり、洗濯ごっこを楽しみました。
頭にのせたよ
上手にはさめるかな
ズボンを干すぞ
【絵の具あそび】
ペンキ屋さんやお絵描き、ボディーペインティングを楽しみました。
ペンキ屋さんです
ぐるぐるぐる〜
楽しいね
ぬりぬり
ゆりチームの楽しい楽しい夏あそびでした。(平川)
スタッフブログ::ゆりチーム | 12:08 PM | comments (x) | trackback (x)
2020,10,09, Friday
色々な夏遊びを楽しんだゆりチーム。夏遊びの様子をご紹介します。
【色水あそび】
色水を作って、ジュース屋さんごっこを楽しみました。色水が混ざって色が変わっていく様子に驚いていました。
ジュースをどうぞ
色を混ぜるぞ
【泥んこあそび】
お部屋の前の庭に大きな池が出現!
ワニさんで泳いだり、ジャンプしたりと、泥んこあそびを楽しみました。
ワニさん
ジャンプ!
雨だー!
泥んこが苦手な子は水あそび
【片栗粉あそび】
こなを触ったり、ドロドロにしたり、片栗粉独特の感触を楽しみました。
今年は色をつけた片栗粉も登場!
粉がついたよ
色が混ざってきた
トロトロするね〜
後半に続きます。
スタッフブログ::ゆりチーム | 12:02 PM | comments (x) | trackback (x)