2025,10,14, Tuesday
季節はすっかり秋になりました。今更ですが、すみれさんたちの夏の遊びを記録しますのでご覧ください。7月は水遊びから始めました、最初はベランダにも恐る恐る入り、そわそわドキドキ・・・している様子でした。
でも遊びたい気持ちはあるようで、お水やおもちゃに興味津々の子どもたちでした。
<湯水あそび>

お気に入りのおもちゃを探してみたり、シャワーをだすとかけてー!とアピールする子や、びっくりしてじーっと眺める子などさまざまでした!
<泡あそび>

泡あそびは最初は眉をへの字にして触っていた子もいましたが、一緒に遊ぶうちに顔つきが変わり手をゴシゴシこすり合わせて洗うマネっ子や、ザブン!と途中からは肘までダイブするほどに!
<こおりあそび>

最初はとっても不思議そうな顔をしていて、触ってみるとその冷たさに驚き「ひゃー!!」と声を上げる子もいましたが、でも触りたい気持ちはあるようで表情がコロコロ変わり可愛かったです。
<えのぐあそび>


初めての感触に戸惑いを見せる子もいましたが、回数を重ねるごとに慣れ始め少しずつ楽しめるようになりました。
夏の遊びが終わる頃にはタライにぬりぬり!、柵にぬりぬり!壁に手形を付けてみたりとみんな思い想いにえのぐであそんでいました。
<片栗粉>

片栗粉は小麦粉粘土を以前していたからか初めからみんな遊ぶ気マンマンで、片栗粉を出すと同時に手を伸ばすほどでした!
サラサラした感触が気に入り、カップに入れるとスプーンで混ぜたり、ジャーっとだしたりしていました。
全身真っ白になるぐらい遊びつくし、それでもまだあそびたいー!と怒っていた子もいるくらい楽しんでいました。
すみれのみんなもどんどん大きくなって体力が付き遊べる時間が増え、たくさんベランダやお部屋で夏の遊びを満喫することが出来ました!
季節が進み涼しくなったので、戸外に出て自然を感じながらたくさん遊びたいと思っています。おたのしみに♪
(M)
スタッフブログ::すみれチーム | 04:25 PM | comments (x) | trackback (x)