2020,03,31, Tuesday
とうとうすみれっこ生活が終わりました。
4月からはひとつ大きくなって“ぶどうさん”へとステップアップする子どもたち。
毎日本当によく遊びました!
最後は、これまでご紹介しきれなかったあそびの世界をまとめてお届けしたいと思います。
【ちぎりがみあそび】
広告紙も面白いおもちゃに変身です。
【ホールあそび】
ひろーいホールでのびのび遊びました。
【ままごとあそび】
ファッションショー開催!?赤ちゃんを寝かしつけようと小さな手で優しくトントンしていました。
【お散歩】
乳母車を見ると“おさんぽ!”よーくわかっていました。
【指先あそび】
どんどん手先が器用に。ぽっとん!だけでなく、積んだり・貼ったり・めくったりできるようになっています。
初めておうちの方々と離れてすごした不安な日々。
神さまのお守りの中で保育者を信じて甘えてくれ、とっても愛らしく個性豊かにすごしてくれました。
ぶどうさんになっても、たくさん遊びながらもっともっと楽しい世界を広げていってくれることを願い、見守っていこうと思います。
すみれっこ生活おしまい!
あぁーたのしかったー!!
スタッフブログ::すみれチーム | 12:33 PM | comments (x) | trackback (x)
2020,03,31, Tuesday
4月の献立表です。
4月献立表
給食便り | 11:57 AM | comments (x) | trackback (x)
2020,03,27, Friday
大羊グループのみんなが卒園するにあたり、はとグループと小羊グループはチームごとに出し物を考え、練習して、発表しました。
まずは、のあチーム。
いろんな素材を使って自分専用の楽器を作り、「山の音楽家」と「やんちゃかいじゅうドッカーン」の2曲を演奏(?)しました。
次にむぎチーム
以前作った虫の帽子と、新たにサングラスとマイクを作って変身!
「みなしごハッチ」の歌を大熱唱!!最後の決めポーズもバッチリ決まりました!
おわかれ会のあとは、大羊グループと一緒の食べる最後の給食Timeを楽しみました。
むぎチーム
のあチーム
大羊グループのみんな、いっぱい遊んでくれてありがとう!
(澤井)
スタッフブログ::のあ・むぎチーム | 06:07 PM | comments (x) | trackback (x)
2020,03,12, Thursday
今年度も1年を通してリズムの時間を楽しんできました。
チーム(幼児異年齢)で、グループ(同年齢)で、そしてちいさなおともだち(乳児)と楽しんできたリズムの総決算!!リズム大会を開催しました。
今回は定番リズムをグループごとに披露しました。
カメ
足をもって体を反ります。表情にも注目です!
トンボ
羽を広げスピードをつけて飛びます。曲が止まったらピタッと止り羽を休めます!
ブリッジ
身体で橋を作ります。頭も持ち上げ見事な橋がいっぱいです!
ザリガニ
身体を前後に揺らします。手は自然とハサミを表現しています!
ウマ
四つ這いから高這いそして最後は手綱を引きながら勢いよくステップ走りをしています!
アヒル・カエル・ウサギ
よちよちかわいいアヒルさん。足を跳ね上げカエルさん。足をそろえてぴょんぴょん跳び、跳ねると耳が揺れるうさぎさん!
イモムシ
グループごとの団体戦。息を合わせ足を出しみんなで1匹のイモムシです!!
最後に表彰式です。
羽がきれい!ジャンプが高い!1年ですごく上手になってる!いろんなかっこいい!!にメダルが授与されました。みんな、誇らしい、嬉しい表情でした。
唯一の団体戦(イモムシ)でメダルをもらったのあ大羊は歓喜!!むぎ大羊は悔しくて号泣!!する場面もありました。(どちらも、なんだか嬉しい担任です!)
この1年楽しみながらも、もっと高く、もっと速くと頑張ってきたリズムです。一人一人みんな自信をつけてきました!そして今後も、はと・こひつじは一つ大きくなって継続です!!
(日高)
スタッフブログ::のあ・むぎチーム | 04:35 PM | comments (x) | trackback (x)
2020,02,28, Friday
いろいろなごっこ遊びを楽しみました。
美容室ごっこ
カリスマ美容師さん、登場!
美容師さんたちは、お化粧もしてくれます。
レストランごっこ
シェフたちは、美味しいお料理を作るのに夢中です。
ウエイトレスさんが、お料理を持ってきてくれました。お客さんは嬉しくてにっこり(^o^)
病院ごっこ
優しいドクターや看護師さんたちがいっぱいいる病院です。
お店屋さんごっこ
自分たちで作った商品を売ったり、お客さんになって買ったりしました。
みんなしっかりなりきって遊び、楽しいごっこ遊びになりました。(石井)
スタッフブログ::ゆりチーム | 05:53 PM | comments (x) | trackback (x)
2020,02,28, Friday
2020年3月の献立表です
3月献立表
給食便り | 04:26 PM | comments (x) | trackback (x)
2020,02,25, Tuesday
むぎチーム、のあチーム、合同でお仕事体験遊びをしました。
病院(診察、注射、丁寧に診察してくれます)
美容院(シャンプー、カット、ヘアーアレンジもしてくれます)
粉もん屋(たこ焼き、お好み焼き、焼きとうもろこし)
小さいクラスのお友だちも買いに来てくれました。
お寿司屋(回転してる?)
好きなネタを握ってくれます
かんぱーい!
ハンバーガー屋(ハンバーガーにポテト、アイスクリームをあります)
カラオケ(いっぱい歌って、楽器も鳴らしてノリノリ♫)
お仕事は楽しいな〜(^^) (柿本)
スタッフブログ::のあ・むぎチーム | 06:08 PM | comments (x) | trackback (x)
2020,02,25, Tuesday
むぎチームとのあチームは、大型コーナー遊びを楽しんだ後、バイキング形式(ビュッフェ形式)の給食を楽しみました。
自分の中で遊びに区切りがついたら、2階のホールへ行って給食の準備をします。
まずは、食べられる分を自分で取ります。
お腹が空いたから、ご飯の量も増えるかな。
普段はそれぞれのお部屋で食べますが、今日はむぎチームとのあチーム合同ですから、いつもとは違うお友だちとテーブルを囲むこともできます。
椅子席の他に、下にペタッと座って食べる席もありました。
仲良しさんと一緒だと、お話にも夢中になっちゃうね。
楽しい給食でした。(柿本)
スタッフブログ::のあ・むぎチーム | 05:40 PM | comments (x) | trackback (x)
2020,02,25, Tuesday
むぎチームとのあチーム、二つの部屋を開放し、相互の部屋を行き来して、好きなコーナーへ行って遊びました。
つみきコーナー(何を作ろうかな)
ゲームコーナー(カードゲームやオセロで勝負だ!)
製作コーナー(かんむり、ネックレス、ブレスレットを作りました)
汽車コーナー(線路をひいて、出発進行!)
お絵かきコーナー(絵の具を使って絵を描きます)
気に入った遊びをじっくり遊び込む、とても楽しい時間でした。(柿本)
スタッフブログ::のあ・むぎチーム | 05:28 PM | comments (x) | trackback (x)
2020,02,10, Monday
いつもはお部屋にこもりがちなすみれっこなのですが、例年になく暖冬の為、「さっぶぅ!」と言いながらも北風に負けず、おひさまの暖かい光に元気をもらって、お庭あそびを楽しめる日が多かったように思います。
昨年末のとある日、お部屋で遊んでいるとお庭から賑やかな声が聞こえてきました。
好奇心旺盛なすみれっことすみれ担任たちは、「なにしてはるんや?!」とテラスに出てみると…
そうです!おもちつきが始まったのです!
これは「見に行くしかないよね!」と、テラスから見たり、近くまで行って見たり、大羊(5歳児)のお姉さんたちの膝にちょこんと座って一緒に見せてもらいました。
迫力ある「ぺったん!」に釘付けでした!
つきたてのおもちは、美味しそうでふんわり甘い香りがしていましたよ♪
そして先日、世光保育園の中に郵便局が開局しました。
ゆうびんやさんごっこの始まりです。
「はがき買いに来てね!」と誘ってもらったので、初めてのお買い物!郵便局へ行ってみることにしました。
「いらっしゃいませー!」と熱烈な接客に「!!!」びっくりドキドキしていましたが、「ちょうだい!」「どうぞ!」のやりとりがブームなすみれっこたちなので、「っかい!(もういっかいやる!)」と、楽しめるようになっていきました。
お金を渡すだけで満足♪だったり、はがきを選んで診たりしながら、自分たちで買ったはがきにお手紙を書きました。
ポストへの投函も、大好きな「ぽっとん!」なので慣れたものでしたよ。
“お家の方からのお手紙が届いたよ~”とみんなに手渡すと、ニヤッと笑って喜ぶすみれっこたちでした!
いよいよすみれっこ生活からひとつ大きくなろうとしています。
大好きなお友だちとあそぶ毎日を大切に過ごしていこうと思います!
スタッフブログ::すみれチーム | 03:01 PM | comments (x) | trackback (x)