7月献立表です。
2017年7月献立表(改訂版)
給食便り | 04:37 PM | comments (x) | trackback (x)
4月、新しいお友だちを迎えてスタートしたゆりチーム(2歳児)。
新しいお部屋や保育者に不安を覚え泣いてしまう子どももいましたが、2ヶ月が経ち、笑顔いっぱいで過ごせるようになりました!

お散歩に行ったよ!
20170608-1

「タンポポ!」お友だちと集まってたくさん摘んだり、綿毛を思いっきり吹いて飛ばしたりしました。
20170608-2


お部屋の遊びも大盛り上がり!
的をめがけて、ボール投げ競争!
20170608-3


小麦粉粘土でネックレス、イヤリング、ブレスレットを作って、おしゃれに変身!
20170608-4


ママゴトでは赤ちゃん人形のお世話をする育メンたち!
20170608-5
スタッフブログ::ゆりチーム | 02:31 PM | comments (x) | trackback (x)
6月献立です
6月献立表

給食便り | 01:46 PM | comments (x) | trackback (x)
ぶどうチーム、ねっこさんの最近の保育の様子です。

イスにちょこんと座って歌を聴き、身体を揺らします。
20170607-1
顔写真が出てきて名前を呼んでもらうと「はーい1」と写真にタッチしてにっこり(^o^)


お天気の日は、乳母車に乗ってお散歩にしゅっぱーつ!
20170607-2
大好きな電車を見て、「おーい!」「バイバーイ!」と手を振って喜ぶ子どもたちでした。
スタッフブログ::ぶどうチーム | 12:49 PM | comments (x) | trackback (x)
さんぽ車に乗って、JRが見える空き地におさんぽに行きました。

ぶどうさんぽ

電車が来ると「バイバーイ!」と手を振ります。
すると車内の方も手を振り返してくれて、ニコニコの子どもたち。
何度も何度も「バイバーイ!」を楽しみました。


園庭では、誘導ロープを持って、みんなで歩く練習をしました。

20170524-2

ロープを持って歩く子どもたち。すれ違う時にはバイバーイと手を振ったり、鉄棒のトンネルを上手にくぐったりしながら、たくさん歩く練習をしました。
もっともっと上手になって、ロープをしっかり握り続けて歩けるようになったら、さんぽ車ではなく歩いておさんぽに行きたいと思います。
スタッフブログ::ぶどうチーム | 01:52 PM | comments (x) | trackback (x)
大羊グループ(年長児)が、「バケツ稲作り」に挑戦しました。

GW開けにもみをペットボトルに入れ、毎日お水を換えてお世話をしていたら、ちゃんと芽が出てくれました。
バケツ田植え1

黒土、赤土、鹿沼土などをブレンドして、土を作ります。
バケツ田植え2

土をバケツに入れたら、水を加えて泥にします。
バケツ田植え3

さあ、よくこねますよ。
バケツ田植え4

一生懸命こねてくださいね。
バケツ田植え5

ヒゲが生えてきた!
当然、こうなりますわな(笑)
バケツ田植え6

バケツの田んぼが完成!
バケツ田植え7

この後、芽が出たもみを植え付けて稲が育っていくのを観察していきます。美味しいお米が収穫できるかな?
スタッフブログ::のあ・むぎチーム | 03:46 PM | comments (x) | trackback (x)
2017年5月献立表
給食便り | 02:47 PM | comments (x) | trackback (x)

4月献立表
給食便り | 02:51 PM | comments (x) | trackback (x)
3月献立表
給食便り | 06:30 PM | comments (x) | trackback (x)
ままごと編

お料理したり赤ちゃんのお世話をしたり、ちっちゃなお母さんがいっぱいです。


遠足ごっこ編

お弁当作りをしたり、バスに乗ったり、水筒&お弁当を持って散策したり・・この後本当にバスに乗って太陽が丘へ行きました。


電車っごっこ編

カンカンカン・・遮断機役や信号機役も人気!「動物園行くねん。行ってきまーす!」


ページェントごっこ編

クリスマス、幼児チームの劇を観て歌やセリフもすぐ覚え再現していました!「マリヤさんになるねん!」とおおひつじさんへの憧れがふくらみました。


もちつきごっこ編

園庭では幼児チームのもちつき大会が行われる中、ゆりさんの部屋でも、「ぺったんこ~!」の声が響きました。丸めて焼いて、海苔を巻いて、思わず、本当に「ぱくっ」と食べそうになるのでした。


郵便屋さんごっこ編

幼児チームの郵便屋さんにハガキを買いに行きお手紙をたくさんの人に書いて投函!お家の人からも届くハガキに喜ぶ子どもたちでした。そして、ゆりさんも、郵便屋さんに!!集配・販売・スタンプ押しと大忙しでした。


お風呂屋さん&美容室ごっこ編

♪いい湯だな~♪とほっこり入浴タイム!お互い洗いあったり、洗髪、パーマ、お化粧コーナーも人気でした。


お医者さんごっこ編

受付・薬局・入院病室・内科・外科・歯科・と立派な総合病院となりました。院長の回診もあり、すぐ切りたがる失敗しない外科医もいて、病室には食事も運ばれ介護も充実した病院でした。


お店屋さんごっこ編

食べ物屋さん・おもちゃ屋さん・アクセサリー屋さんの3店舗に分かれ、製作をコツコツとして、お店屋さんを開店しました。「いらしゃいませ~」と元気な店員さんがいっぱい!購入すると、早速、身につけたり、食べる真似をしたり見せ合ったりしていました。


たくさんの毎日の遊びの中で時にはケンカもしながら、それでも、友達と一緒って楽しいな♥をいっぱい感じ、お友達を大切にする思いを育んできたゆりさんです。もううすぐ、幼児チームへの仲間入りです。益々、お友達との絆を深め楽しく元気に過ごしてくれることでしょう!<a △
スタッフブログ::ゆりチーム | 10:06 AM | comments (x) | trackback (x)

pagetop